エコエコぐーたら節約術

free_se2009-07-26

使用していない電気の電源を切るために、私の家の電源切り替えスイッチは
いつのまにか4台になりました。
私の家の場合、夏の電気代は1万円くらいなので、クーラーを
買い換える効果は、少ないと思え、8年くらい前に購入したクーラー1台で、
暑い夏、なんとか家族4人くらしています。
子供達も大きくなって、一部屋に集まると、ちょっと暑苦しい
感じなので、私は、クーラーのない納戸で寝るようになりました。
納戸だと、マンションの外に室外機をおけないので、エコタイプの
クーラーはなかなかなく、結果、暑さをガマンして生活しています。
やっぱり、我慢することが究極のエコなのかもしれません。<<電気を大切にね!>>地球温暖化は、まったなし、そんな危機感から
昨年、窓に緑のカーテンを付けようと思って、トケイソウを購入、
緑のカーテンの目的は、窓際に植物を置いて、水をあげることで打水効果
から、温度を下げることにあります。)
トケイソウ、昨年は、食べられるパッションフルーツが生っていたけど、
今年は、実をつけることもなく、すくすく伸びほうだい、
本来なら、余計な分岐の葉を落して、実がなるようにするのでしょうが
緑のカーテンを目的としているので、何も手をかけず、たまに追肥したり
1週間に1回水をやる程度で強く育ちました。
【節電効果のあることまとめ】
(1)電源切り替えスイッチを付けて、こまめにスイッチを切る
(2)電力消費の高い家電、蛍光灯を省エネに変える
(3)緑のカーテンをつけて室内温度、クーラの設定を抑える
★★★★★★★★★★★★★★★★★
★★★  ぐーたら節約術  ★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★
「お父さん、学校の工作で使うからレジで割りばしもらって」
「やだよ、お寿司や弁当を買っていないのに、言えないでしょ
 割りばしは、買うからそれでいいよね」
「ダメ、勿体ないでしょ、私が言うから…」
一言が、はずかしくて言えない為に、無駄な出費になることが
よくあります。レジの前に来て、娘が、お父さんが割りばしもらって
と言い出したので、結局、恥ずかしながら割り箸を下さいと
言うはめになってしまいました。
生活防衛術として、少額でもカード決済をしてポイントをGET
とか、はずかしいと思わなければ、節約できることはかなりあります。
こまめに節約するのは、はなっからムリーなので、
カードで節約するのが<<ぐーたら節約術>>です。
カード払いをしないで、現金払いにしたほうが、無駄な出費がなくて
節約になるという意見もありますが、
私の場合は、現金払いをするつもりで一度購入するかチェックし
其のあと、気持ちをチェンジしてカード払いにするようにしています。


【ぐーたら節約術まとめ】
1)国民年金の支払いを銀行の口座振替から
 クレジットカード払いに変更
 社会保険庁のホームページより
 <<国民年金保険料クレジットカード納付(変更)申出書>>を印刷
 書類を記入して、近くの社会保険事務所に提出

  クレジットカードにしてポイントが付かないカードもあるので
  カード会社に確認が必要です。
  【ポイントが付くカード例】
  OMCカード、東京電力Switchiカード
  【1年間の節約効果】
  東京電力Switchiカードのポイント
   国民年金保険料=172920円×2(2人分)
               345840円→ 345ポイント(円換算は×5)
                     1725円
   
2)クレジット払いをポイント還元率の高いものに変更
  特に、公共料金は固定費としてかなりの額になるのでお勧め
  東京電力Switchiカードは、ホイントが2倍になります。
  わたしは、公共料金を東京電力Switchiカードにまとめました。
  【1年間の節約効果】
  公共料金3社以上指定すると200ポイントGET
私の家の年間の電気代   148929円→ 148ポイント(円換算は×5)
  私の家の年間のガス代    70768円→ 70ポイント(円換算は×5)
  私の家の年間の電話NTT代 28439円→ 28ポイント(円換算は×5)
  私の家の年間のau携帯代   75072円→ 75ポイント(円換算は×5)
  私の家の年間のNHK代   16140円→ 16ポイント(円換算は×5)
  ポイント2倍のポイント           337×2=674ポイント(3370円)

  【ポイント2倍で新たに加算されるポイント】
  合計ポイント=337+200=537ポイント(2685円)
  3)インターネットプロバイダーを変更する。
  プロバイダーを変更すると一時的にプロバイダー料金を安くできるし、
  メリットは迷惑メールを一挙に減らせる。
  (手続きがチョットめんどくさいかも)
【料金も安くお勧めのプロバイダー】
dti





ntt



4)スーパーの支払を全てカード払いにする。
  (カード払いは、少額からポイントになるカードで決済すること)
5)自分にあったカードを選択
  カードを増やすことは、けして節約にとってプラスに思えないが
  カードの強みを生かせれば、増やしてもOK
  たとえば、インターネットでよく買い物をする人は、インターネットの
  ポイント還元率の高いカードを持っても良いし
  カード作成時のポイント取得も楽しみとなります。
  







  
6)水筒を持ち歩き、飲料水を節約
  (ペットボトルを消費しないのでエコにもつながる
  クール、ホットに対応したものがお勧め、温くなったペットボトルのお茶
  より結果的には満足できると思います。)
  

THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L バニラ JMY-500 VAN

THERMOS 真空断熱ケータイマグ 【ワンタッチオープンタイプ】 0.5L バニラ JMY-500 VAN

7)レンタルビデオの節約
近所のレンタルビデオとインターネット配信のものを使い分ける
レンタルビデオで内容を確認して<>
でレンタルするなど使い分ける。




TBSドラマをみるならお勧め
goo