開運する本

free_se2010-01-31

愛地球博『三菱未来館@earth』の『もしも月がなかったら』
の映画によると、月がない世界では、地球は、わずか
8時間で自転し強風が吹く殺伐とした環境で、人類は生まれ
なかったかもしれないらしい。
シアターで上映される映像は、地球の美しさを心から
実感できるものでありました。
人に与えられた奇跡は、地球だけではなく、一人一人が
貴重な存在で、たとえば、
「およそ1300グラムの脳のなかには、百三十億もの
神経繊維が入っています。
これは地球上の人口のほぼ三倍にあたります」
(「この世で一番の奇跡」参照)
落ち込んでいる時、毎日がむなしく感じる時、
心のケアが必要と思います。
自分らしく生きたいけど、なにをしたら良いか
分からないと言う人
兎も角、開運したいという人
お勧めの本を紹介します。

聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)

聖なる予言 (角川文庫―角川文庫ソフィア)

『聖なる予言』
今から9年くらい前、文庫化された時に初めて『聖なる予言』
をドキドキしながら読んだことを覚えています。
『聖なる予言』はスピリチュアルな気づきを冒険小説として
紹介した画期的な本です。
最近何となく読み返してみた時、
第一の知恵の偶然の一致に何回も遭遇しました。
ある日近所の病院に行った帰り、娘の親しくしている同級生
の親子に会いましたが、軽く挨拶する程度で別れました。
また、同じ日に自転車で4kmくらいはなれた
場所にあるジャスコに行った時、娘が親しくしている子供の
母親と同じレジに並んでいましたが、レジを終わった後
気づきましたが特に会話をしませんでした。
もし、会話していれば、新たな気づきがあったかもしれません。
私が、『聖なる予言』の9つの知恵で特に、関心があったのは
第4の知恵と第6の知恵です。
【第4の知恵】は、人が無意識のうちにお互いのエネルギーを
奪い合っていることに気づくことを言っています。
たとえば、議論で言い負けたりすると、負けたほうが自信
をなくし、勝った方が、自信を増すような現象です。
エネルギーの奪い合いから抜け出し、さらに第6の知恵で
言うコントロールドラマを克服した時、人生の深い意味を
知るといいます。
【第6の知恵】は、子供の時、形成された他人をコントロール
する型に気づき、無意識に行われるこのクセを抜け出した時に
私たちがその家族に生まれた霊的な意味が解るといいます。
ここで言う型とは、脅迫者、尋問者、傍観者、被害者の4つです。
たとえば、欠点や弱点を指摘する親の子供は、その攻撃を逃れる
為に、親に批判されることを言わないようにします。
この場合、親が尋問者で、子供は、傍観者です。
また、傍観者の親を持った子供は、親の関心を引くために尋問者
になります。私は、傍観者の傾向があるので人と打ち解ける
ことが苦手と思っています。この本を読んだ後、
飲み会の日、時間つぶしに入った本屋で、飲み会出席者に
偶然会いましたが、自分から話しかけたことで飲み会にすんなり
参加できたました。
この世で一番の奇跡 (PHP文庫)

この世で一番の奇跡 (PHP文庫)

『この世で一番の奇跡』
彼の著書の中で、日本で有名なのは、「十二番目の天使」
だと思いますが、
『この世で一番の奇跡』は世界二十二カ国で三千六百万部も
売り上げた彼のベストセラーの中で一番評判の高い本であります。
私が、一番に関心を持ったのは、謎の老人の所有する
神に関する蔵書でした。
ウィル・デュラントの「シーザとキリスト」
ジブランの「預言書」
プルタークの「英雄伝」
フルトンの「神経系の生理学」
ゴールドシュタインの「整体の機能」
アイズリーの「予想外の宇宙」
セルバンテスの「ドン・キホーテ
アリストテレスの「形而上学
フランクリンの「自伝」
メニンガーの「人間の精神」
ケンピスの「キリストにならいて」
そのほか「タルムッド」
それぞれの本は、『この世で一番の奇跡』のある場面
をあっかい、説明していると言うのです。
私は、残念ながらこれらの本のどれ1つも読んで
いません。
作者が高校しか出ていないにもかかわらず、37歳で
「サクセス・アンリミティッド・マガジン」の編集長
に就任し、40歳をすぎてからベストセラー作家
になった経歴を見ると、学歴では計りしれない英知
を感ぜざるを得ません。
主人公が、ラグピッカー(生きる気力をなくした人
を蘇らせる仕事)をしている謎の老人と知り合い
彼より受け継ぐ遺産(神の覚え書き)は、わかりやすい言葉
で書かれた神からのメッセージであり、寝る前に
100日間これを読むことにより、100日目には
新しい人間になれると言うのです。『人生は素晴らしいものだ』
オグ・マンディーノ
私は、この本に出会ってすっかりオグ・マンディーノ
の本の虜となりました。
私は、どんなに面白くても、同じ作家の本を続けて
読むという習慣はありません。
しかし、オグ・マンディーノの本は違っていました。
最近、オグ・マンディーノの文庫本に着目して
都合4冊読んでいます。これらの本の特徴は、
物語の最後に、特別なメッセージがあるのを知りつつ
それを楽しみにしながら物語の進行を楽しめる
構成になっています。
そこにザアカイという名の人がいた。この人は
取税人の頭で、金持ちであった。彼は、イエス
どんな人か見たいと思っていたが、背が低かった
ので群衆にさえぎられて見ることができなかった。
      ルカによる福音書第19章2節〜3節
聖書の一節より得たインスピレーションから
この物語は、生まれたらしい。
この物語では、ザアカイの成功が如何にして
達成されたかが書かれています。
そして、イエスと会った後、ザアカイは
仕事から引退することを表明します。
ザアカイは、驚くべきことに育てあげた農園や
店舗の所有権を、熱心に働いて繁栄に導いた人々
に譲渡するのです。
それでも人々は、群衆となってザアカイの家に
おしかけます。
群衆の代表者ベン・ハダドは、尊敬を込めて
ザアカイに語りかけます。
『あなたが幼くしてご両親をなくされ、他の子供
たちが学校に行っている時、畑に出て長時間働か
なければならなかった....あなたが、肉体的苦痛も
含めたあらゆる困難を克服して世界一の成功者
となった話を。・・・成功の秘訣が・・・・
毎日毎日、ただ生き残るために必死に闘っている
一般大衆には知られていない。より良い人生へと
と導く何か独特の指針とか、あるいは隠されて
通路のようなものでもあるのでしょうか』

ザアカイは、成功のルールを50日の間に
まとめて城壁に書く約束をします。
・・・・・

ユダヤ五〇〇〇年の知恵 (講談社+α文庫)

ユダヤ五〇〇〇年の知恵 (講談社+α文庫)

ユダヤ5000年の知恵−聖典タルムード発想の秘密<<民主主義をつくりだしたのは?最初に義務教育を実施したのは?
医学・裁判制度・福祉の基礎をつくったのは?
みんな、ユダヤ人?>>
現代、ユダヤ人は、1400万人くらいにすぎないのに、その存在感
は、圧倒的と言える、多くの著名人を輩出し、成功者が犇めいている。
その大本をたどれば、教育にあると言える。
聖書やタルムードに見られる先人の知恵を生かし、さらにそこに
積み重ねて行こうとする。その姿勢には、見習わなければいけない
と感じる。
各言う私も勉強の大切さを息子に解ってもらう為に引用した話がある。<<ある船上での話。船客はみな金持ちで、その中に一人のラビが乗り込
んでいた。金持ちたちは、お互いに富の比較をしていた。
するとラビが、「私がいちばん富んでいる人間だと思うけれども、
いま私の富を皆さんに見せることはできない」と言った。
 海賊が船を襲った。金持ちたちは金銀宝石、すべて自分の財産を失った。
海賊が去ったあと、やっとのこと船はある港に着いた。
 ラビはすぐ教養が高いことをその港の人々に認められ、学校で生徒
を集めて教えはじめた。
 しばらくたって、このラビは船で一緒に旅行したかっての金持ちに
会ったが、みんなみじめに零落していた。そしてその人々は「確かに
あなたは正しかった。教育のある物はあらゆるものを持っているのと
同じだ」と言った。
 現代、教育を大切に考え成功している国が他にも存在する。
それはフィンランドで、1990年はじめのバブル崩壊
国民全体の教育水準を高めるために教育制度の改革を行った。
フィンランドは人口わずか500万人の国、他の国と対等にわたり
あえる為には、良い人材を創生することが必要だったのだ
現在、フィンランドは、何どもOECDの調査で、学力1位を記録
している。経済競争力も向上し、たとえば携帯電話のノキア
の販売台数は世界の40%に達している。

マンガ ウォーレン・バフェット−世界一おもしろい投資家の、世界一儲かる成功のルール

世界一おもしろい投資家の、世界一儲かる成功のルール
「金持ち父さん貧乏父さん」「ユダヤ人大富豪の教え」
などお金との付き合い方の指南本は色々あります。
しかし、私にとって感動するまでの本ではありませんでした。
「マンガウォーレン・バフェット」は、楽しく読める人物伝で
あると共に、人物に感動できて、投資の極意が学べるように
そんな本になっています。
ウォーレン・バフェットは、投資銀行ソロモン・ブラザーズ
社員が不正事件を起こしたことにより潰れそうになった時、
ソロモン・ブラザーズの会長を引き受け、真摯な態度で
信用回復に努め、ソロモン・ブラザーズを倒産より救い、
金融破たんを防いだことで有名になりました。
 日本でも不祥事で会社が傾いた事件は色々あります。
山一證券などは、会社がなくなってしまったし、不二家
雪印などは業績を悪くしました。
これらの不祥事では、経営者の態度が批判のまとになり
一層状況を悪くしたように思われます。

ザ・シークレット

ザ・シークレット

ザ・シークレット
 全世界で860万部突破の「ザ・シークレット」に書かれている
秘密、お金、健康、人間関係を向上させ、不可能を可能にする方法
とは、お願いし、信じる、そして受け取ると言う単純で明快な方法です。
たとえば、ハリーポッターの新作がレンタルしたければ、
ビデオ屋の返却棚にあることを想像(イメージ)して、
確信を持って出かけ,それを手に入れるとか、良い想念が良い
結果を引き寄せるというものです。

「ライフワーク」で豊かに生きる (サンマーク文庫)

「ライフワーク」で豊かに生きる (サンマーク文庫)

「ライフワーク」で豊かに生きる
好きなことを仕事にしていたらどんなに幸せだろう
とよく思いますが、多くの人は、見つけようとして
見つけられず、あきらめてしまいます。
「ライフワーク」をどうしたら見つけられるか
「ライフワーク」を生きるにはなにが必要かといった
ノウハウが実践的に書かれています。
私にとってはライフワークを絞り込む方法が最も
興味がありますが、「ローマは1日にしてならず」
すぐに結論がでるわけでなく毎日、好きなことに
時間をかける必要があると感じました。
ライフワークへの8つのステップ
1.現在地を知る:仕事との関係を10タイプで分類する
2.過去と向き合う:仕事の価値感を分析する。
3.「幸せの源泉」を掘る5つの方法:
4.ライフワークを絞り込む4つの視点:
  ?自分の性質を見極める    
  ?最悪の人生、理想の人生を想定する
  ?自分にとって意味のある仕事はなにか?
  ?「幸せの源泉」に関連するあらゆることを想定する。
5.感情に直面する:
  ライフワークを生きようとした時周りの人がどういうか聞く
6.ライフワークへの7つの戦略
7.ライフワークを仕事にする。
8.失敗を乗り越え、挑戦し続ける。

私の場合、自分探し(ライフワーク)の為にブログを書こう
と考えています。
自分が本当に好きなことは何か?
自分らしい方法で人の為になる仕事は何か?
ブログを書くことで見つけられる気がします。


なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣 (PHP文庫)

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣 (PHP文庫)

なぜか、「仕事がうまくいく人」の習慣

世界中のビジネスマンが学んだ成功の法則
1)すぐやる
2)すぐに整理する
3)機械的に行う作業を決める
4)すぐに計画する
5)再確認と仕上げ
6)すぐに正しくやる
7)歩き回りコミュニケーション
8)すぐに整備する。
仕事の効率を上げる為に、見たものをすぐやり
やるべきことに心を奪われて時間を空費しない
ことを一環して説明している。
その為の方法をより実践的に説明している。
誰にでもすぐできる実践的な方法なのがいいかも
私も、以前は、同じ電子メールを何回も読み返す
日々を送っていましたが、今は、電子メールの
返事はすぐ返すようにしています。
すぐやる効用が以外に大きいことを実感しました。
優先順位を考えて後回しにしてしまうと、
それを覚えていないといけなくなり
かえって労力を必要とするのです。

太陽の神人 黒住宗忠―その超逆転発想は、激動の時代を生き抜く処方箋。

太陽の神人 黒住宗忠―その超逆転発想は、激動の時代を生き抜く処方箋。

太陽の神人黒住宗忠
黒住宗忠の生い立ちを取材し、その悟りを紹介した
 本です。黒住宗忠と言う偉人が、どの様な状況で
 悟りを開き、数々の奇跡的なエピソードをなした
 のかがよくわかると共に、カンナガラの道を
 紹介する本になっています。
 ところで、最近の新聞で、落語の笑いのテープを聞く
 ことでガンが治癒するといった記事を見かけたことが
あります。気持ちを陽気にすることが病を直すという
のです。
 宗忠は、両親の死によるストレスで不治の病となり
 死を覚悟した時、悟りを得て奇跡的に助かります。
 『宗忠は、マイナスの事柄に感謝の心をもって前向き
  にあたることがマイナスをプラスに転じる原動力
  であり、最も早くその悪い状況を打破する道でもある
  とした。それを神道ではヨミガエリと読んでいる』
       『太陽の神人 黒住宗忠』の抜粋
 宗忠は、その生涯で6度、伊勢神宮へお参りします。
 その祈願の仕方は、変わっていて『天照太神の御開運
 を祈る』のです。
 『神-先祖-親-自分-子孫』という流れを考えた
 時に神を親だとはっきり認識でき、親への恩に報いる
 と考えたとき、神の御開運へと結びつくのです。
 悟りを得た後の宗忠は、キリストのような神秘的
 な力を発揮します。

『神社で奇跡の開運』
 最近の人は、神と上手に付き合っていく方法が
 解らないと思います。そんな人にお勧めなのが
 『神社で奇跡の開運』です。
 私の娘は、今年小学生となり、7歳となりました。、
 1人で下校することを考えると心配でなりません。
 七五参のお宮参りをそろそろしようかと考えた時
 娘にとって産土神社である氷川神社に4年も行って
 いないことに気づきました。
 産土神社とは、人の生き死にを司る神だと言います。
 以前は、長男が生まる前の安産祈願や、初宮参り
 3歳5歳7歳で2人の子の七五参と頻繁に氷川神社
 へ行っていましたが、長男が7歳の時の七五参
 以来行っていないのです。
 『神社で奇跡の開運』では、産土神社は1年に最低1回
 伊勢神宮は、最低3年に1回は、お参りすべきだと言います。
『神社で奇跡の開運』によると願いがかなう祈願の
 ポイントは、幾つかあると言います。
 その1つは、正式参拝をすることです。
 正式参拝とは、ご祈祷所へ行って3千円、5千円
 あるいは、それ以上の金額を御玉ぐしとして差出
 神主に祝詞をあげてもらうのです。
 この時、神主を介して神様と対面でき、かつ
 願いを直接訴えることができます。
 この本を読んで神社参拝は、私にとって心の汚れを払い
 本来の自分を取り戻させてくれる大切な行事となりました。

白隠禅師―健康法と逸話

白隠禅師―健康法と逸話

白隠禅師−健康法と逸話
『夜船閑話』と『遠羅天釜』は、禅の入門書、養心療病
修道鍛錬の書として今日まで伝わって着ました。
深刻な病気の著者が白隠禅師の健康法を実践して
救われたことを書いています。
白隠禅師―健康法と逸話』は、白隠禅師の子供の
ころからの生い立ちと如何にして
『夜船閑話』と『遠羅天釜』が書かれたか
そして、養心療病の為にどの様に実践したら良いか
が書かれています。
私のかってな解釈ですが、
その極意は、自分の内なる神につながるような
感じなのかと考えています。
私もこの3年くらい腰痛と左膝痛に悩まされて
整体に通っていますが、余りよくならないので
今一度、白隠禅師の健康法を実践してみようと
考えています。


風水占い−怖いほど未来が見える!いいことが起こる!

 風水占いの本は沢山ありますが、「風水占い」は、今まで読んだなかで
とくにお値打ち、文庫本なのに中身が充実していてとても満足のいくものでした。
若いときに読んだ5千円以上する本格的な九星気学の本比べても引けをとりません。
インテリア占いの本は多数ありますが、正確に方位を測る方法が
あまり書かれていないように思います。、
それに比べ、風水羅盤が付いていて、この本結構使えます。ノリノリで風水を確認する。
まず<<窓、玄関、台所のガスレンジの方位が家の相を決める>>とある。
なるほど、 透明なセルの風水羅盤を家の見取り図に当てて早速、風水の
確認をしてみると台所のガスレンジの方位は、東の方位で”同”(大大吉)<<心を同じくする、という意味。精神的に理解し合える相手と出会える...>>
また、<<絶対にさけたいのは、真北のトイレ。風呂場も真北にあると
災いを招くます>>とありますが、私の家は、まさに風呂場が真北
になっています。ちょっとヤバイかも...
 私の家の玄関の方角は、風水羅盤で見ると震(しん)<<雷を意味する。相手も自分も雷なので、けんかになりやすい。
トラブルが起こる方位>>(およそ北東の方位)
しかも、玄関の先には、エレベータと階段があって風水的に
かなりやな感じ
 風水を良くする簡単な方法として、テレビや電話の置き場所
を吉方位にするを早速試してみました。まだ心配
西は白が良いそうなので、テーブルも椅子も本棚も白に
統一し。さらには、玄関には、凹面八卦鏡の代わりに
水晶を置こうかと考えています。


100人に1人も実行していない「成功地図」の読み方

読んでなるほどの内容、成功を収める人が
何をしているかが解り安く書いてあります。ただし、
もりだくさんなのでなるほどと思っても実践しなければ
なんにもならない本であることも確かです。
たとえば....
”徹底的にやる”ということでは、以下の例を紹介しています。
落ちこぼれの中学生を優秀な人にした方法は、何となく
わかる程度ですませていたものを完璧に理解する
ようにさせたことで、小学校の教科書を1字1句完璧に
理解してから中学校1年の勉強をさせる。というものでした
...99%でもだめで100%完全に理解する習慣を身につけ
たことにより、この少年は、社会人になってもこの方法を
実践し、十分な成果を出して副社長になります。
このような成功事例と教訓が沢山あって自分でもできる
ことがあるかなと前向きな気持ちにさせてくれる本です。
この本に書いていることの中で自分にできることを見つけて
実践することをお勧めします。

1.『ガーフィールド博士の最高の自分を引きだす方法』
   児玉光雄著


成功者たちが密かに実践する
「ピーク・パフォーマンス」とは何か?
この本を読んで私が実践しようしていること
・起床後6時間に最重要な仕事をすること
 →私の実践、朝の通勤時間に
  自己啓発本
  IT関連雑誌を読むようにする。
  頭を使う仕事を午前中に行う。
・徹底的に人生の的をしぼりこむ
 (自分のより得意なことを見つけて磨きをかける)
 →私のミッション
  図と文章で説明する技術を深めること
  簿記の技術を生かす仕事